お申し込み・お問合せ
料金
※ 表記はお一人様の料金(税込)です。
※フェリー船室等級変更(有料)をご希望のお客様はお問い合わせください。
概要
ツアー名 | 往路フェリーで行く!知られざる自然の宝庫“世界遺産 奄美大島” 宿泊ツアー |
設定期間 | 2022年4月24日~2022年6月15日 |
出発日 | 2022年4月24日(日)、5月18日(水)、6月12日(日) |
問合せコード | KA005-52 |
ツアータイプ | 宿泊ツアー(3泊4日) |
出発地 | 小倉駅・博多駅 |
目的地 | 鹿児島県 |
ホテル | 船中泊、ホテルウエストコート奄美もしくは同級ホテル |
添乗員 | あり |
バスガイド | なし |
食事 | 朝2 昼3 夕0 |
みどころ
- 今注目のネイチャーリゾート、世界遺産 奄美大島へ
- 青く澄み切った海や豊かな自然、夕日の絶景スポットなど、自然の魅力をたっぷり感じてみよう
- 往復フェリーで、船旅ならではの風景やゆったりとした時間で船旅を楽しもう

ブルーエンジェルと呼ばれる土盛海岸

あやまる岬

郷土料理 鶏飯
行程
出発15分前までに集合



フェリーあけぼの 2等洋室(寝台B・8名部屋) //船中泊



奄美大島の最北端に位置し、奄美十景、新鹿児島百景の一つ。
白い砂浜と、エメラルドグリーンの美しい海、奄美大島の中でもその美しさはトップクラス。
恋愛のパワースポットとして話題の場所。干潮の時間によって見えない場合もあることから、「幻のパワースポット」とも言われています。

奄美大島の代表的な郷土料理の一つ。
着物愛好家なら誰もが憧れる大島紬、本場奄美大島紬の製造工程を見学。

奄美のお土産を選ぶならここ。奄美でも最大級の総合スーパーで、奄美ならではのお土産がたくさん。
奄美の人々の暮らしと海との深い関わりを知る事が出来る施設。ウミガメを間近で見ることができます。
(繁華街まで徒歩1分)



奄美大島を代表する亜熱帯の森『金作原原生林』。まるで恐竜時代を思わせるような大自然が広がっています。

その日に水揚げされた新鮮な絶品マグロ丼を堪能。
世界自然遺産候補地である湯湾岳一帯の景色が望めます。
霊峰湯湾を源流とする滝の落差は、約30m。奄美を代表する滝の一つ。
高さ8mの展望台から、宇検村全集落を一望できます。



フェリーあけぼの 2等洋室(寝台B・8名部屋) //船中泊
8:30

鹿児島新港 着

霧島屈指のパワースポット。創建が6世紀と古い歴史を誇る神社を参拝します。

地元伊佐産の増元黒豚肉を使った贅沢なしゃぶしゃぶ会席。


時間は目安です。当日の天候・交通状況により、スケジュールが変更となる場合があります。
予めご了承ください。
旅行条件
出発地 | 小倉駅・博多駅 |
添乗員 | あり |
バスガイド | なし |
最少催行人数 | 14人 |
食事 | 朝2 昼3 夕0 |
企画・実施 | 株式会社ドリームインターフェイス |
利用交通機関 | ・マリン観光バス、富士観光バス、または九州エリア利用バス会社(当社基準) ・マルエーフェリー株式会社 |
旅行代金に含まれるもの | 行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税 ※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません |
ご案内・ご注意
ご案内
- お電話でのお申込みは ☎︎ 092-852-1680 で受付いたします。
- ※ご出発の14日前までに催行人員に満たない場合は不催行となります。メールにてご連絡致しますので、必ずご確認ください。
- お申込み・ご入金後に不催行となった場合、旅行代金は返金となります。<<金融機関への振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。>>
- 20歳未満のお客様は、保護者の同意が必要となります。
取消料
【宿泊あり】旅行開始日の20日前から8日前 | 旅行代金の20% |
【日帰り】旅行開始日の10日前から8日前 | 旅行代金の20% |
旅行開始日の7日前から2日前 | 旅行代金の30% |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始時刻前 | 旅行代金の50% |
旅行開始時刻後または無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100% |
・出発日・コース・参加者の変更は取消とみなされますので予めご了承ください。
・取消日はお客様が当社の営業日、営業時間内にお申し出頂いたときを基準といたします。
・交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。
注意事項
- 参加人数により、中型バス・小型バス・ジャンボタクシーによる運行となる場合がございます。
- 当日の交通や気象事情により行程、時間や見学場所が多少変更する場合がございますので予めご了承下さい。
- 各地では集合時間厳守でお願い致します。
- 交通状況により、各乗車地にて多少お待ちいただく場合もございます。
- 安全確保のため、バス走行中はシートベルトの着用にご協力をお願い致します。
- バス車内、フェリー客室内は禁煙です。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
- バス車内に貴重品を置いておくことはできません。ご自身で管理してください。
- 効率よく運行するため、出発後行程が前後する場合もございます。
- 受付時間終了後、当社係員の判断でご出発となりますので、集合時間は厳守して下さい。
- 万一、到着が遅れタクシーの利用や、宿泊が必要な事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
- バスにトイレはついておりません。
- 到着地は集合場所と異なる場合がございます。
- ペットを連れての参加はご遠慮下さい(ペット同伴ツアーを除く)
- バス座席及びフェリー客室は当社にて決めさせていただきます。
- 災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、ご出発前日のお昼12時までに施行の変更や中止をお願いする事があります。その際はお電話にてご連絡させていただきます。
お申し込み・お問合せ